平成27年12月16日18:00~ 予約受付中!
【講習会】笹かご作り 第一回定期練習会
6月22日(日)は頓別川で清掃カヌーが実施されました。

清掃カヌーは毎年本格的なカヌーシーズンを前に行っている頓別川の清掃活動です。

中頓別も蝦夷梅雨(?)の影響を受け、ここのところ雨続き。
この日もやはり雨が降ってしまいカヌー日和とはほど遠い天気に。
それでも、4名の有志が参加してくれました。

袋のゴミが木に引っ掛かっているパターンが多いです。

肥料袋には到底入りきらない量のゴミを回収しました。
中には直径50cmほどの鉛も。
本人いわく「見つけた以上見過ごすことはできない」そうです。
カヌーが沈みかけるほど重かったのに、本当にありがとうございます。

予想以上のゴミの量。
多めに肥料袋をもってきてよかったです。

結局肥料袋11袋分のゴミを回収できました!
前年は8袋だったそうなので増えました。

最後に記念撮影!
皆さんありがとうございました!
出来たら、また来年も宜しくお願いします。

清掃カヌーは毎年本格的なカヌーシーズンを前に行っている頓別川の清掃活動です。

中頓別も蝦夷梅雨(?)の影響を受け、ここのところ雨続き。
この日もやはり雨が降ってしまいカヌー日和とはほど遠い天気に。
それでも、4名の有志が参加してくれました。

袋のゴミが木に引っ掛かっているパターンが多いです。

肥料袋には到底入りきらない量のゴミを回収しました。
中には直径50cmほどの鉛も。
本人いわく「見つけた以上見過ごすことはできない」そうです。
カヌーが沈みかけるほど重かったのに、本当にありがとうございます。

予想以上のゴミの量。
多めに肥料袋をもってきてよかったです。

結局肥料袋11袋分のゴミを回収できました!
前年は8袋だったそうなので増えました。

最後に記念撮影!
皆さんありがとうございました!
出来たら、また来年も宜しくお願いします。
スポンサーサイト

Powered By FC2ブログ. copyright © 2007 そうや自然学校公式ブログ all rights reserved
プロフィール
カレンダー
最近の記事
ブログ内検索
最近のコメント
RSSフィード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
