平成27年12月16日18:00~ 予約受付中!
【講習会】笹かご作り 第一回定期練習会
6月2、4、5日
中頓別鍾乳洞ふれあい自然公園では5月31日~1週間、
見頃を迎えたシバザクラがライトアップされてます。
普段16:30で閉園のところ、期間中は夜9時までオープン
しています。
そこで期間中に特別3日間、夜の公園を使ってナイトハイクを実施。
下見のとき、この時期になると7時がまだ明るかったことを
再認識したのでした...
8時頃にようやく暗くなって、陽が落ちるのと一緒に鳥の声もピタッと
しなくなりました。
1日目は月明かりに照らされながら夜道を散策。
2日目、3日目はもやがかった天然ミスト(じりかな?)を
浴びながら園内を散策。
1日目に比べると、さらに静けさが漂っています。
3日間とも雰囲気の違ったナイトハイクでした
人間の目だってちゃんと暗さに慣れると
ライトなしでも森の中を
散策できるんですよ
中頓別鍾乳洞ふれあい自然公園では5月31日~1週間、
見頃を迎えたシバザクラがライトアップされてます。
普段16:30で閉園のところ、期間中は夜9時までオープン
しています。
そこで期間中に特別3日間、夜の公園を使ってナイトハイクを実施。
下見のとき、この時期になると7時がまだ明るかったことを
再認識したのでした...
8時頃にようやく暗くなって、陽が落ちるのと一緒に鳥の声もピタッと
しなくなりました。
1日目は月明かりに照らされながら夜道を散策。
2日目、3日目はもやがかった天然ミスト(じりかな?)を
浴びながら園内を散策。
1日目に比べると、さらに静けさが漂っています。
3日間とも雰囲気の違ったナイトハイクでした

人間の目だってちゃんと暗さに慣れると

散策できるんですよ
スポンサーサイト

夜桜ナイトハイク
夜桜ナイトハイクに参加しました。
とても月夜の中に神秘的に散策できました。
クマやお化けが出るじゃないかと思いおそるおそる歩きました。
新鮮な空気と芝桜の甘い香り、中頓別って本当にいい所だなって思いました。
ダニのいない行事にまた参加してみたいです。
夜桜ナイトハイクに参加しました。
とても月夜の中に神秘的に散策できました。
クマやお化けが出るじゃないかと思いおそるおそる歩きました。
新鮮な空気と芝桜の甘い香り、中頓別って本当にいい所だなって思いました。
ダニのいない行事にまた参加してみたいです。
【2009/06/10 09:10】
URL | 魔女メグ #-[ 編集]

Powered By FC2ブログ. copyright © 2007 そうや自然学校公式ブログ all rights reserved
プロフィール
カレンダー
最近の記事
ブログ内検索
最近のコメント
RSSフィード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
